【60cm規格水槽】オトシンクルスの導入(1匹)
05-09,2018
※この記事は、立ち上げ約1週間後の様子です。
↓ 先日立ち上げた、、60cm規格水槽に、茶ゴケの兆候が見え始めました。

※画像をクリックまたはタップで拡大します。ブロードバンド環境推進です。
↓ と、言う訳で、以前も飼育していて大好きな、オトシンクルス(1匹)のお迎えです。

※画像をクリックまたはタップで拡大します。ブロードバンド環境推進です。
カワイイ(笑)。
なお、立ち上げ後、初の生体導入だったため、元気に馴染んでくれるかが心配でしたが、導入数日後も元気に過ごしているので、気に入ってくれたのかな?と安心しています。
また、出来る限り、自然発生の苔のみで生存して欲しいので、適正数よりも少なく導入してみました。今のところは、バランスが取れている様なので、もう少し、1匹で様子を見たいと思っています。
やはり、生体が入ると、華やかになりますね!
少しずつ、オトシン君の仲間を増やして行けたら良いなと思います。
▼ 以下の記事も、よろしければどうぞ ▼
・【60cm規格】コリドラス水槽の立ち上げ(2018年4月) … 5年ぶりに、アクアリウムを再開しました。
・30cm規格水槽 … アクアデビューした水槽の初紹介&全盛期の様子。本当は、36cm水槽です滝汗。
下記2サイトで、ブログランキングに参加しています。1日1回のクリックが更新の励みになります。ありがとう♪
↓ 先日立ち上げた、、60cm規格水槽に、茶ゴケの兆候が見え始めました。

※画像をクリックまたはタップで拡大します。ブロードバンド環境推進です。
↓ と、言う訳で、以前も飼育していて大好きな、オトシンクルス(1匹)のお迎えです。

※画像をクリックまたはタップで拡大します。ブロードバンド環境推進です。
カワイイ(笑)。
なお、立ち上げ後、初の生体導入だったため、元気に馴染んでくれるかが心配でしたが、導入数日後も元気に過ごしているので、気に入ってくれたのかな?と安心しています。
また、出来る限り、自然発生の苔のみで生存して欲しいので、適正数よりも少なく導入してみました。今のところは、バランスが取れている様なので、もう少し、1匹で様子を見たいと思っています。
やはり、生体が入ると、華やかになりますね!
少しずつ、オトシン君の仲間を増やして行けたら良いなと思います。
▼ 以下の記事も、よろしければどうぞ ▼
・【60cm規格】コリドラス水槽の立ち上げ(2018年4月) … 5年ぶりに、アクアリウムを再開しました。
・30cm規格水槽 … アクアデビューした水槽の初紹介&全盛期の様子。本当は、36cm水槽です滝汗。
下記2サイトで、ブログランキングに参加しています。1日1回のクリックが更新の励みになります。ありがとう♪
![]() | にほんブログ村 … ゲーム&写真に参加しています |
![]() | 人気ブログランキング … ゲーム&写真に参加しています |